お引き渡し☆
6日にお引渡しをしましたamabile。
いつもより、少し早目の時間からのお引渡し。。。
オーナーシェフでもあるご主人の、ランチ前にという事で9時半からスタートしました。
現場ブログの最後になりましたが、ネーミングでもあるamabile。
イタリア語で、甘いワイン[E:wine]なのだそう。まさにT様ご夫婦のよう。
そばにいるだけで癒される~甘~いナチュラルなお二人[E:heart04]
1歳3ヶ月になったsakuちゃんも取説に聞き入ってます[E:eye]
汚水桝のお手入れも sakuちゃん 身を乗り出して。。
「ボクにまかせて!」って言わんばかり!(^^)!
内部、外部含めて1時間半。。最後に玄関キーのご説明。今回のドアは重厚感のあるチークのドア。本キーを挿して頂いて、その瞬間からWDからT様ご家族へとお引渡しとなりました[E:key]
ご主人は、ランチのご準備があるので、奥様とsakuちゃんで現場監督の平岡くんから住まいのお手入れブックの説明を。。
あれれ??sakuちゃん そろそろあきちゃったかな~(*´з`)
何処に行ったのかと思ったら、ママの膝から離れてリビングに…クルクル回ってるシーリングファンに釘づけでした[E:chick] 目が廻らなかったかな…?
一通り説明も終わり、お庭に出てシンボルツリーにヤマボウシのネームプレートを3人で下げました[E:club]
来年の5月頃には白いカワイイ花が満開になると思います。その頃は、sakuちゃんも大きくなってるんだろうな~ココチいい木の家でスクスクとのびのび育ってね(^_-)-☆
T様、これからが永いお付き合いになります。スタッフ共々ヨロシクお願いします(*^^*)
忘年会シーズン前に、しっとりと[E:wine]GIGILI(ジーリ)さんのディナー[E:restaurant]を堪能しに伺いまーす!