こんにちは!hizaです。
ちょうどウッドデザインに入社して丸一年が経ちました。
ほんとに毎日が楽しく!あっという間な一年だったような気がします・・・
今後も「ものづくりの楽しさ」を噛みしめながら皆様の家づくりのお手伝いを
していきたいと思う所存です。
さて、話は変わり、現場でちょっとした発見がありました。
その写真が下の写真です。
床と壁の施工をする前の下地の状態の写真です。
壁の下地からグレーの電気配線が出てきているのですが、その場所に
電気屋さんが黒のマジックで印をしています。
「何の印ですか?」と質問すると
大工さんが壁を貼るときに、誤って配線にピン(壁を止める針)を
{モイス(壁材)の向こうに電気のコードが隠れてしまう為}
貫通させてしまわないように印をつけているとのことでした。
ちょっとした工夫で業者さんたちがお互いやりやすいように
仕事をされているのだなと優しさを実感した次第です😊
hiza