心洗われる。。。
先日、木城に行った際に、ふと寄ってみました。
「木城えほんの郷」。
深い山々に囲まれた「木城えほんの郷」では、世界中の絵本が幾万冊とあり、原画も展示しています。
また施設内では絵本も販売しており、お気に入りの絵本が見つかったら購入することができるそうです。
施設内にはギャラリーもあり、絵本作家の原画展なども開催されているようです。
(屋内は写真撮らなかったです。。。)
屋外でも お米づくりなどの自然との関わりを大切にした体験イベントも盛んに行われているようです。なかでも水のステージでの星空コンサートや、狂言会は知る人ぞ知るイベントなんだそうです。
少年少女の頃に帰ったかのような田舎の原風景。木のぬくもりを感じさせる建物、山に囲まれた大自然やのどかな田畑。鳥のさえずりや木のささやきを聞きながら、のんびり時間を過ごしたくなりました。
夏になるとこの水車小屋がある広場でキャンプファイヤーも開催されるのだとか。
閉館間際だったので、じゅうぶんに楽しめなかったなぁ〜
こんどはしっかり時間作って絵本を読みまくりたい。
山々の景色を日暮れまで眺めていたい。
そう思わせる素敵な場所、心洗われる「木城えほんの郷」でした。
ちなみにちょっとしたカフェもあるみたいなので、こんどは食事もしてみたいです。
ike502