「第一回ワクワクドキドキ親子教室」を開催するにあたり
私の子供たちが小学生の頃、またまた私が小学生の頃
夏休み終り頃になると必ず宿題はした?(;-ω-)ノ
工作は作ったの~?(#゚Д゚)y-~~イライラ、など親子のバトルが
あった思い出がよみがえり、パパ・ママ達もひょっとしたら(o^-^o)
そんな思いも企画の理由の一つでした。

数日前から作戦会議です、どんなのを作る?部材は?おもてなしは?


当日は、①貯金箱②時計③おもちゃを作って頂く為に
スタッフ達で部材を調達、作成致しました、準備OKです。

スタッフ達は、集合の時間より早く集まりなんだか楽しそうです(*´v゚*)ゞ
事務所横の駐車場にテントを張りオーナー様達をお迎えです。

社長の挨拶、各作品部材の説明、注意事項などして
さっそく、作成に取り掛かって頂きました。

スタッフのhiraoka君がお手伝い?しています?(o^-^o)

お得意のtedukaマンが貯金箱?作成のお手伝い?
お隣に、大工のmigimatuさん、ビルドレンの会長がサポートです。




おじいちゃん、お母さん達のほうが熱心です㋧[E:heart04]
それでも、日頃家庭では見られない風景があちこちで
見られたような気が致します[E:full]

参加者のちびっ子達にはお菓子のお土産です[E:happy01]

最後は、参加者オーナー様全員、作品を手に記念撮影です。
オーナー様楽しい一日過ごして頂けましたでしょうか?
来年も、この季節が来ましたら開催致しますので
今回、ご都合で参加できなかった
オーナー様
オーナー様
次回は、是非ご参加お待ち致しております。( ^ω^ )
今回、この企画に賛同して頂きご加勢頂きました
ビルドレンの会長、大工さん達他にお礼申し上げます。
yano